|
●morien オリジナル小物セット(基本5アイテムのセット)【水性塗料用】 |
|
初めてペイントする際に最低限必要な小物だけを、小出しにしてセットにしました。どれもプロが使っている本物ばかり。だからペイントが初めてでも、これを使えばペイントが初めてとは思えないほどきれいな仕上がりに!塗りやすいから作業も早くスムーズです。同じペイントするなら、モリエンの小物セットで、手早くきれいに仕上げましょう。
|
|
1.ローラーバケット1セット
|
|
プラスチック製の黒色外容器に、半透明内容器をセットして使います。付属のネットはローラーについた余分な塗料を転がしてしごき落とすためのもの。内容器は洗って繰り返し使えますが、面倒ならそのまま使い捨ててもOK!今後のペイントの時のためにも、内容器やネットをまとめて何枚か買っておくと便利かも。
|
|
2.水性刷毛 50mm 1本
|
|
水性塗料を塗る時は、ナイロン100%製の刷毛を。含みがよくて塗りやすい50mmサイズです。使用後は乾いてしまう前に水洗い→陰干し。しっかり洗って毛の中に塗料が残らないようにしておくこと。
※「50mm」が品切れの際は「60mm」に変更させていただきます。ご了承ください。(値段に変更はありません)
|
|
3.ローラーとハンドル1本ずつ
|
|
転がして塗る時に塗料がピチピチ跳ね返ってこない人気NO,1の「ピナクル」ローラーをチョイス。サイズは職人さんやDIYのほとんどの方が使っている「6インチ(長さ15cm)」。ハンドルは、(スモールローラーと呼ばれる)この形のローラーなら、お手持ちのもでもセットして使うことが出来ます。 ※ローラー部分は1本のみになります
|
|
4.マスキングテープ(養生小物)18mm×18m 2個
|
|
1回・2回のペイントなら2個くらいでOKなので袋からばらしてセットに入れました。コンセント部分などには小回りのきく紙製のテープが必要です。粘着力の高いガムテープやマスカーのテープを貼って困るところも、先にこの紙テープを貼るなど使い道たくさん。
|
|
5.マスカー(養生小物)55cm×25m 1個
|
|
ガムテープに折りたたまれたビニールが収納されたもの。テープを貼ってビニール部分を広げます。塗料が飛んでは困るところ、ついてはいけないものをこれで覆い隠します。
|
|
この他に必要な小物をチョイスしてオリジナルなセットに仕上げて下さい! |
|
|
基本の5アイテムがセットだから、ペイント初めての方にオススメです!
これからDIYを始めようかな?と思われたらまずはこの1セット。
Q.いつ使う?
A.水性ペンキを塗る時用。(でも刷毛以外は、油性塗料にもOK。)
Q.どこが塗れる?
A.ローラーがついているから、広い面もきれいに塗れます。この1セットで小さな小物から壁まで、ペイントまで出来ます。